OSAYAN情報

フォト
無料ブログはココログ

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

5月17日 史跡守口宿

5月17日 史跡守口宿

5月17日「史跡守口宿」のガイドを担当いたします長谷です。
今日、コースの確認と改めての下見をいたしましたが、思わぬ発見がありました。
文禄堤にある三好写真館等から、たくさんの貴重な情報をいただきました。桂小五郎宿泊の地(呉服商茜屋跡)。
守口漬を扱った徳永家本家跡。慶応4年3月22日、大坂行幸のため明治天皇が一泊した難宗寺、この寺には玉座が残されています。
非公開ですが、当日は見学をさせていただきます。司馬遼太郎住居跡(「梟の城」執筆の地)は守口市でした。
また、江戸川乱歩寓居跡の銘板のある場所は、謎かけです。この銘板を見つける確率はかなり低いと思います。当日は、参加者に見つけてもらおうと企画しています。

申し込みはこちら

続きを読む "5月17日 史跡守口宿" »

5月3日 幕末:大村益次郎 

幕末:大村益次郎

村医者の村田良庵が大坂の適塾に入塾してから、才能を発揮し、ついには時代についていけない愚かな攘夷浪士により命を狙われた。

彗星のように現れ、同様に消えていった大村益次郎。

作家 司馬遼太郎氏は、彼を花神(花咲爺)とたとえ小説を書いた。

大河ドラマ15作品目が「花神」でした。

この史跡巡りでは、中村梅之助が扮した村田蔵六(大村益次郎)を紹介しながら史跡案内を行います。

申し込みはこちらです。

Resize1030

Resize1031

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

osayan

  • osayan: osayanのアルバム http://www.voiceblog.jp/y-osayan/

最近のトラックバック

カテゴリー

microad