勝小吉訪問の地 岡野孫一郎の所領地-3
勝小吉訪問の地 岡野孫一郎の所領地-3
(3)勝小吉 能勢の妙見詣で
村民らが金を造る準備をしている、という情報を小吉がつかむ。
代官に「能勢の妙見詣で」に行くことを告げ、共はこれまで反対して来た村人を連れていくことにする。
小吉は代官に「共へ雨具を持参するよう」と言ったところ、代官は「この時期は日和がよく、5.6日は雨が降らないので不要」と返事した。
小吉は「これまで妙見に信仰しているので、俺が雨が降るといったら必ず大雨が降る」と返した。
出発するも天気がよく、妙見に近づいたとき雨具の駕籠持ちが怒りだし、その駕籠を麓の茶屋へ置いて登り出した。
山頂につき妙見詣でを済ませて下山の途中、大雨になった。
共の雨具は茶屋に置いてきているのでずぶ濡れになった。
その後、雨がおさまってから、村人たちが「自分たちは百日詣でても降らなかった雨が、
昨日の段階でご存知とは」と驚嘆した。(つづく)
« 勝小吉訪問の地 岡野孫一郎の所領地-2 | トップページ | 勝小吉訪問の地 岡野孫一郎の所領地-4 »
「勝 海舟」カテゴリの記事
- 神戸史跡探訪 Vol.1(2016.04.03)
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 大坂の史跡探訪 Vol.4 大坂城(2015.07.15)
- 大阪城について 1(2015.06.05)
- 大阪史跡探訪Vol.18 (2015.05.23)
「勝小吉」カテゴリの記事
- 勝小吉訪問の地 岡野孫一郎の所領地-5(2015.03.10)
- 勝小吉訪問の地 岡野孫一郎の所領地-4(2015.03.09)
- 勝小吉訪問の地 岡野孫一郎の所領地-3(2015.03.08)
- 勝小吉訪問の地 岡野孫一郎の所領地-2(2015.03.07)
- 勝小吉 訪問の地 岡野孫一郎所領地(2015.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント