OSAYAN情報

フォト
無料ブログはココログ

« 京都の幕末を歩く Vol.1 を実施します | トップページ | 2014 秋の史跡探訪 満載です »

大坂冬の陣ツアーを行います

大坂の戦国・幕末を歩く(大坂冬の陣)

実施日 2014年9月20日(土)
集合場所 JR大阪環状線「大阪城公園駅」改札口出たところ
集合時間 13時00分

申し込みは8月1日午前0時から受付開始です。

案内箇所
・つんくのデビューゆかりの地「城天」

・大坂城天守閣竣工400年記念 大阪城ホール(同ホールで最初に公演した日本のロックバンドは?)

・大阪砲兵工廠跡の碑

・極楽橋・豊臣秀吉廟所「豊国廟」跡

・豊臣秀頼、淀殿終焉の地

・山里曲輪・真心碑

Pict7979

Pict7980

・大坂夏の陣殉死者三十二名忠霊塔

Resize0783

Resize0784

・帯曲輪

Photo

・大阪城天守閣

・豊公館跡

Resize0785

Resize0786

・徳川期の大坂城天守閣跡

・豊臣期の大坂城天守閣跡

・徳川期本丸御殿 銅御殿跡、第14代将軍 徳川家茂終焉の地

・大阪臨時軍事病院跡

・大阪城配水池・第四師団司令部庁舎跡

・徳川期本丸御殿 白書院跡

・徳川慶喜と外国公使謁見の地跡

197

・紀州御殿跡・明治天皇駐蹕之所/大阪城址

・徳川期本丸御殿 玄関跡

・桜門枡形の巨石「蛸石」

・桜門・銀明水井戸の井筒

・蓮如上人袈裟懸の松

・鎮台病院跡

・板倉勝静邸跡

・イギリス公使館跡

・陸軍刑務所跡

・北の政所、豊臣秀長邸跡(西の丸)、徳川家康築の天守跡(西の丸)

・千貫櫓・因縁の5月8日について

・生國魂神社御旅所跡

・大阪憲兵隊本部跡

・後藤象二郎ゆかりの地舎密局跡

・忠臣蔵長屋跡推定地

・大村益次郎寓居(漏月庵)跡

解散場所:大阪市地下鉄谷町四丁目駅周辺

« 京都の幕末を歩く Vol.1 を実施します | トップページ | 2014 秋の史跡探訪 満載です »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大坂冬の陣ツアーを行います:

« 京都の幕末を歩く Vol.1 を実施します | トップページ | 2014 秋の史跡探訪 満載です »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

osayan

  • osayan: osayanのアルバム http://www.voiceblog.jp/y-osayan/

最近のトラックバック

カテゴリー

microad