幕末・大坂の龍馬② 西区
幕末・大坂の龍馬② 西区
大坂の龍馬史跡探訪を行います。
実施日 2014年11月15日(土)
集合場所 南海電気鉄道「粉浜駅」改札口出たところ
集合時間 13時00分
案内箇所
・土佐藩住吉陣屋跡・弾薬製造所跡
・土佐藩住吉陣屋遺構の石垣(生根神社)
・赤穂義士(大石内蔵助他)の墓(一運寺)
・坂本龍馬宿泊の地「三文字屋」跡
・住吉陣屋ゆかりの興善寺跡・薩摩藩祖 島津忠久誕生の地(誕生石)
・土佐藩住吉陣屋撤去時献納の常夜燈
南海電鉄住吉大社駅→南海電鉄なんば駅→大阪市地下鉄御堂筋線なんば駅→大阪市地下鉄御堂筋線本町駅 《移動》
・北御堂・近藤長次郎挙式(大和屋弥七邸)跡
・坂本お龍 独身時代の武勇伝
・勝海舟寓居(専称寺、大坂海軍塾)跡
・船宿 河内屋与次兵衛跡
・坂本龍馬訪問の地 大坂西町奉行所跡
・五代友厚像・土居通夫像
・大村益次郎寓居(漏月庵)跡
・新選組定宿京屋忠兵衛跡
・船宿堺屋源兵衛跡・八軒家常夜燈
解散場所:京阪電鉄、大阪市地下鉄天満橋駅
« 幕末・大坂の龍馬⓵ 西区 | トップページ | 京都の幕末を歩く Vol.1 を実施します »
「坂本龍馬」カテゴリの記事
- 神戸史跡探訪 Vol.1(2016.04.03)
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 幕末:祇園・東山(2015.03.18)
- 坂本龍馬訪問の地 藤井宿(2015.02.13)
- 坂本龍馬 宿泊の地 備前西大寺(2015.02.11)
「新選組」カテゴリの記事
- 大阪城について 1(2015.06.05)
- 大阪史跡探訪Vol.18 (2015.05.23)
- 三橋楼とハリストス正教会 写真パネル展 開催 (2015.06.03)
- 幕末:祇園・東山(2015.03.18)
- 京都の幕末を歩く Vol.1 を実施します(2014.07.02)
「中岡慎太郎」カテゴリの記事
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 幕末:祇園・東山(2015.03.18)
- 坂本龍馬訪問の地 藤井宿(2015.02.13)
- 坂本龍馬 宿泊の地 備前西大寺(2015.02.11)
- 京都の幕末を歩く Vol.1 を実施します(2014.07.02)
「大坂の史跡紹介」カテゴリの記事
- 川口居留地跡(2017.12.25)
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 大阪砲兵工廠と大阪城ホール(2015.10.21)
- 大坂の史跡探訪 Vol.4 大坂城(2015.07.15)
- 大阪城について 2(2015.06.06)
「勝 海舟」カテゴリの記事
- 神戸史跡探訪 Vol.1(2016.04.03)
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 大坂の史跡探訪 Vol.4 大坂城(2015.07.15)
- 大阪城について 1(2015.06.05)
- 大阪史跡探訪Vol.18 (2015.05.23)
「薩摩藩関連」カテゴリの記事
- 大阪城について 1(2015.06.05)
- 幕末:祇園・東山(2015.03.18)
- 京都の幕末を歩く Vol.1 を実施します(2014.07.02)
- 幕末・大坂の龍馬② 西区(2014.06.24)
- 住吉楼はどこ?(2014.04.15)
「土佐海援隊」カテゴリの記事
- 幕末:祇園・東山(2015.03.18)
- 京都の幕末を歩く Vol.1 を実施します(2014.07.02)
- 幕末・大坂の龍馬② 西区(2014.06.24)
- 大坂海軍塾跡をはじめとした北浜~本町史跡ツアーのご案内(2014.02.19)
- 「大坂の幕末を歩く 3」~夕陽丘周辺Vol.2~ 4(2013.11.22)
「陸奥宗光」カテゴリの記事
- 京都の幕末を歩く Vol.1 を実施します(2014.07.02)
- 幕末・大坂の龍馬② 西区(2014.06.24)
- JASS秋のイベント 大坂の幕末を歩くシリーズ3 (2013.11.26)
- 「大坂の幕末を歩く 3」~夕陽丘周辺Vol.2~ 7(2013.11.25)
- 「大坂の幕末を歩く 3」~夕陽丘周辺Vol.2~ 6(2013.11.24)
「専稱寺」カテゴリの記事
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 幕末・大坂の龍馬② 西区(2014.06.24)
- 元治元年9月11日 勝海舟・西郷吉之助の初会談(2014.04.01)
- 大坂の幕末を歩く 北浜~本町(2014.03.24)
- 大坂海軍塾跡をはじめとした北浜~本町史跡ツアーのご案内(2014.02.19)
「海軍塾」カテゴリの記事
- 神戸史跡探訪 Vol.1(2016.04.03)
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 幕末・大坂の龍馬② 西区(2014.06.24)
- 元治元年9月11日 勝海舟・西郷吉之助の初会談(2014.04.01)
- 大坂の幕末を歩く 北浜~本町(2014.03.24)
「近藤長次郎」カテゴリの記事
- 幕末・大坂の龍馬② 西区(2014.06.24)
- 大坂の幕末を歩く 北浜~本町(2014.03.24)
- 大坂海軍塾跡をはじめとした北浜~本町史跡ツアーのご案内(2014.02.19)
- 京都史跡ガイド 初体験(2013.10.27)
- 幕末の大坂を歩く 2013 秋(2013.08.17)
「土佐勤王党」カテゴリの記事
- 幕末:祇園・東山(2015.03.18)
- 京都の幕末を歩く Vol.1 を実施します(2014.07.02)
- 幕末・大坂の龍馬② 西区(2014.06.24)
- 京都史跡ガイド 初体験(2013.10.27)
- 大坂の幕末を歩く 北浜コース 11月11日(2012.11.09)
「薩摩屋半兵衛」カテゴリの記事
- 幕末・大坂の龍馬② 西区(2014.06.24)
- 大坂の幕末を歩く 2014年 春 夕陽丘(2014.04.05)
- 2012 秋 幕末の大坂を歩く! のお知らせ(2012.09.17)
- 夕陽丘史跡探訪 原点に戻って(2012.01.29)
- 今年のベスト3 3位 大坂の幕末を歩く(2011.12.30)
「薩摩藩御用商人」カテゴリの記事
- 幕末・大坂の龍馬② 西区(2014.06.24)
- 大坂の幕末を歩く 2014年 春 夕陽丘(2014.04.05)
- 夕陽丘史跡探訪 原点に戻って(2012.01.29)
- 今年のベスト3 3位 大坂の幕末を歩く(2011.12.30)
- 大坂の史跡を訪ねて(連載40回目)その3(2011.12.06)
「薩万」カテゴリの記事
- 幕末・大坂の龍馬② 西区(2014.06.24)
- 京都史跡ガイド 初体験(2013.10.27)
- 大坂の史跡を訪ねて(連載40回目)その2(2011.12.06)
- 大坂の史跡を訪ねて(連載40回目)その1(2011.12.05)
- 大阪史跡探訪Vol.8 その14(2011.11.15)
「明治天皇碑」カテゴリの記事
- 川口居留地跡(2017.12.25)
- 大坂の史跡探訪 Vol.4 大坂城(2015.07.15)
- 大阪城について 1(2015.06.05)
- 大阪史跡探訪Vol.18 (2015.05.23)
- 5月17日 史跡守口宿(2015.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント