OSAYAN情報

フォト
無料ブログはココログ

« 大坂の幕末を歩く 2014年 春 夕陽丘 | トップページ | 海上王 濱﨑太平次 »

幕末 大村益次郎

幕末 大村益次郎

今春の新コースです。5月18日(日)堺筋本町駅中北改札口を出たところに13時です。

NHK大河ドラマ「花神」の主人公だった大村益次郎をメインとして、堺筋本町から谷町四丁目までの史跡ガイドを行います。

戦前、大阪市内に大村益次郎寓居跡の石碑が2か所建立されました。空襲により、現在は大阪市西区の1か所のみとなりましたが、大阪城近くにあった「大村益次郎寓居(漏月庵)跡をご案内します。

Resize0674

そして、大村益次郎終焉の地。

「花神」の著者である司馬遼太郎氏も偶然同じ場所で永眠することとなった。

病院内には「花神賞」という銘板が掲げられている。

108

« 大坂の幕末を歩く 2014年 春 夕陽丘 | トップページ | 海上王 濱﨑太平次 »

大坂の史跡紹介」カテゴリの記事

大村益次郎」カテゴリの記事

NHK大河ドラマ関連」カテゴリの記事

小松帯刀」カテゴリの記事

NHK大河ドラマ主人公関連」カテゴリの記事

緒方洪庵」カテゴリの記事

司馬遼太郎」カテゴリの記事

茶川一郎」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幕末 大村益次郎:

« 大坂の幕末を歩く 2014年 春 夕陽丘 | トップページ | 海上王 濱﨑太平次 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

osayan

  • osayan: osayanのアルバム http://www.voiceblog.jp/y-osayan/

最近のトラックバック

カテゴリー

microad