OSAYAN情報

フォト
無料ブログはココログ

« 大坂海軍塾跡をはじめとした北浜~本町史跡ツアーのご案内 | トップページ | 豊臣期の大坂城石垣 詰ノ丸 »

追手門学院内にある残念石

追手門学院内にある残念石

大阪城の石垣に用意されたが、石垣に使用されなかった石を「残念石」といわれる。

細川家が用意した石垣の石が、大坂城の石垣に使用されず、そのまま放置されているのが下記の写真。

大阪城乾櫓に最も近い、追手門学院内のある箇所にその意思が置かれています。

Resize0549

Resize0550

Resize0551

Resize0552

« 大坂海軍塾跡をはじめとした北浜~本町史跡ツアーのご案内 | トップページ | 豊臣期の大坂城石垣 詰ノ丸 »

大坂の史跡紹介」カテゴリの記事

大坂城」カテゴリの記事

追手門学院」カテゴリの記事

黒田清隆」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 追手門学院内にある残念石:

« 大坂海軍塾跡をはじめとした北浜~本町史跡ツアーのご案内 | トップページ | 豊臣期の大坂城石垣 詰ノ丸 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

osayan

  • osayan: osayanのアルバム http://www.voiceblog.jp/y-osayan/

最近のトラックバック

カテゴリー

microad