OSAYAN情報

フォト
無料ブログはココログ

« 豊臣期の大坂を歩く 夏の陣vol.1 レポート(7) | トップページ | 豊臣期の大坂を歩く 夏の陣vol.1 レポート(9) »

豊臣期の大坂を歩く 夏の陣vol.1 レポート(8)

豊臣期の大坂を歩く 夏の陣vol.1 レポート(8)

旧住吉街道(紀州街道) 

住吉街道は、(1)住吉大社付近で紀州街道から東行分岐し、住吉大社を横切り現在の長居交差点に到る道筋の名称として用いられる場合と、(2)紀州街道の一部の別称として用いられる場合との二つの用例が見られる。現在の堺筋が旧紀州街道にあたる。

Pict4997

« 豊臣期の大坂を歩く 夏の陣vol.1 レポート(7) | トップページ | 豊臣期の大坂を歩く 夏の陣vol.1 レポート(9) »

大坂の史跡紹介」カテゴリの記事

紀州街道」カテゴリの記事

豊臣期の大坂を歩く」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豊臣期の大坂を歩く 夏の陣vol.1 レポート(8):

« 豊臣期の大坂を歩く 夏の陣vol.1 レポート(7) | トップページ | 豊臣期の大坂を歩く 夏の陣vol.1 レポート(9) »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

osayan

  • osayan: osayanのアルバム http://www.voiceblog.jp/y-osayan/

最近のトラックバック

カテゴリー

microad