6月9日 講演会「歴史の舞台となった大坂」その2
6月9日 講演会「歴史の舞台となった大坂」その2
よこ会主催の「e-よこ逍遥」で講演したときのVTRの続きをアップいたします。
« 歴史の舞台地となった大坂 | トップページ | 6月9日 講演会「歴史の舞台となった大坂」その3 »
「坂本龍馬」カテゴリの記事
- 神戸史跡探訪 Vol.1(2016.04.03)
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 幕末:祇園・東山(2015.03.18)
- 坂本龍馬訪問の地 藤井宿(2015.02.13)
- 坂本龍馬 宿泊の地 備前西大寺(2015.02.11)
「中岡慎太郎」カテゴリの記事
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 幕末:祇園・東山(2015.03.18)
- 坂本龍馬訪問の地 藤井宿(2015.02.13)
- 坂本龍馬 宿泊の地 備前西大寺(2015.02.11)
- 京都の幕末を歩く Vol.1 を実施します(2014.07.02)
「大坂の史跡紹介」カテゴリの記事
- 川口居留地跡(2017.12.25)
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 大阪砲兵工廠と大阪城ホール(2015.10.21)
- 大坂の史跡探訪 Vol.4 大坂城(2015.07.15)
- 大阪城について 2(2015.06.06)
「桂小五郎」カテゴリの記事
- 5月17日 史跡守口宿(2015.04.26)
- 坂本龍馬 宿泊の地 備前西大寺(2015.02.11)
- 京都の幕末を歩く Vol.1 を実施します(2014.07.02)
- 大坂海軍塾跡をはじめとした北浜~本町史跡ツアーのご案内(2014.02.19)
- 大坂の幕末を歩く 北浜コース 11月11日(2012.11.09)
「土佐藩関連」カテゴリの記事
- 幕末:祇園・東山(2015.03.18)
- 坂本龍馬訪問の地 藤井宿(2015.02.13)
- 幕末:夕陽丘Vol.2(2014.11.17)
- 京都の幕末を歩く Vol.1 を実施します(2014.07.02)
- 後藤象二郎 大阪旅宿跡(2014.04.18)
「薩摩藩関連」カテゴリの記事
- 大阪城について 1(2015.06.05)
- 幕末:祇園・東山(2015.03.18)
- 京都の幕末を歩く Vol.1 を実施します(2014.07.02)
- 幕末・大坂の龍馬② 西区(2014.06.24)
- 住吉楼はどこ?(2014.04.15)
「小松帯刀」カテゴリの記事
- 海上王 濱﨑太平次(2014.04.10)
- 幕末 大村益次郎(2014.04.08)
- 大坂の幕末を歩く 天満橋~北浜(2014.03.13)
- 「大坂の史跡探訪 vol.3」(2014.02.02)
- 三橋楼その7(2014.01.10)
「桂小五郎・木戸孝允」カテゴリの記事
- 大坂の史跡探訪 Vol.4 大坂城(2015.07.15)
- 大阪史跡探訪Vol.18 (2015.05.23)
- 三橋楼とハリストス正教会 写真パネル展 開催 (2015.06.03)
- 幕末:祇園・東山(2015.03.18)
- 坂本龍馬 宿泊の地 備前西大寺(2015.02.11)
「松尾芭蕉」カテゴリの記事
- 「大坂の幕末を歩く 3」~夕陽丘周辺Vol.2~ 21(2013.12.22)
- 「大坂の幕末を歩く 3」~夕陽丘周辺Vol.2~ 15(2013.12.08)
- 2012 秋 幕末の大坂を歩く! のお知らせ(2012.09.17)
- 6月9日 講演会「歴史の舞台となった大坂」その2(2012.06.29)
- 大阪史跡探訪Vol.7 その10(2011.10.21)
「三橋楼跡」カテゴリの記事
- 三橋楼とハリストス正教会 写真パネル展 開催 (2015.06.03)
- 大阪史跡探訪Vol.16を開催(2014.5.25)(2014.04.11)
- ニコライと正教会(2014.03.18)
- 大坂の幕末を歩く 天満橋~北浜(2014.03.13)
- 三橋楼跡をはじめとした天満橋~北浜の史跡ツアーのご案内(2014.02.19)
「大久保利通」カテゴリの記事
- 大阪城について 1(2015.06.05)
- 三橋楼とハリストス正教会 写真パネル展 開催 (2015.06.03)
- 5月17日 史跡守口宿(2015.04.26)
- 幕末・西宮 実施(2014.06.21)
- 大阪史跡探訪Vol.16を開催(2014.5.25)(2014.04.11)
「板垣退助」カテゴリの記事
- 三橋楼跡をはじめとした天満橋~北浜の史跡ツアーのご案内(2014.02.19)
- 中大江・北大江エリアの史跡探訪レポート 22(2013.11.11)
- 豊臣期の大坂を歩く 夏の陣vol.1 レポート(19)(2012.08.08)
- 6月9日 講演会「歴史の舞台となった大坂」その3(2012.06.30)
- 6月9日 講演会「歴史の舞台となった大坂」その3(2012.06.30)
「e-よこ会(東横堀川水辺再生協議会)」カテゴリの記事
- 大阪史跡探訪Vol.16を開催(2014.5.25)(2014.04.11)
- 中大江・北大江エリアの史跡探訪レポート 17(2013.11.05)
- 中大江・北大江エリアの史跡探訪レポート 16(2013.11.04)
- 中大江・北大江エリアの史跡探訪-3(2013.10.22)
- 中大江・北大江エリアの史跡探訪(2013.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント