大阪史跡探訪Vol.7 その3
大阪史跡探訪Vol.7 その3
平成20年(2008)5月25日に開催した大阪龍馬会イベント「大阪史跡探訪Vol.7」(参加者25名)を何回かに分けてアップいたします。
3回目は
・阿倍野墓地(大阪市施設南霊園)
外山脩造
土居通夫
高橋正純
上野理一
をご紹介します。
詳細は下記をクリックしてください。
坂本龍馬暗殺犯について
今、歴史上の人物人気ランキングTOP3に入る坂本龍馬の、若き命を絶った下手人についてアンケート調査を行っています。よろしければ、選択肢は5つ(そのほかも考えられますが)の中からお選びください。
よろしければ、クリックしてください。
« 大阪史跡探訪Vol.7 その2 | トップページ | 坂本龍馬暗殺犯について 2 »
「坂本龍馬」カテゴリの記事
- 神戸史跡探訪 Vol.1(2016.04.03)
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 幕末:祇園・東山(2015.03.18)
- 坂本龍馬訪問の地 藤井宿(2015.02.13)
- 坂本龍馬 宿泊の地 備前西大寺(2015.02.11)
「長岡藩関連」カテゴリの記事
- 外山脩造(2013.10.11)
- 11月24日 大坂史跡探訪 ~緒方洪庵ゆかりの地~(2012.11.13)
- 「大坂の史跡探訪vol.1 天満橋 北浜 淀屋橋」5月27日発行(2012.06.20)
- 今年のベスト3 3位 大坂の幕末を歩く(2011.12.30)
- 大阪検定連携事業 大阪史跡探訪Vol.9 その11(2011.11.25)
「宇和島藩関連」カテゴリの記事
- 中大江・北大江エリアの史跡探訪レポート 6(2013.10.25)
- osayanの取材日記 宇和島藩蔵屋敷長屋門の遺構 その2(2011.12.24)
- osayanの取材日記 宇和島藩蔵屋敷長屋門の遺構 その1(2011.12.24)
- osayanの取材日記 大阪にある宇和島藩出身者の銅像(2011.12.04)
- 大阪検定連携事業 大阪史跡探訪Vol.9 その20(2011.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント