大阪南部・和歌山市の史跡探訪 その7
大阪南部・和歌山市の史跡探訪 その7
平成19年(2007)10月7日に開催した大阪龍馬会イベント「大阪南部・和歌山市の史跡探訪」(参加者19名)を何回かに分けてアップいたします。
7回目は
・勝 海舟訪問の地 加太 友ケ島
・大久保一翁(忠寛)宿泊の地 利光平兵衛邸跡/利光家
安政2年 大坂湾の海岸巡視
をご紹介します。
詳細は下記をクリックしてください。
« 大阪南部・和歌山市の史跡探訪 その6 | トップページ | 大阪南部・和歌山市の史跡探訪 その8 »
「大阪龍馬会」カテゴリの記事
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 大坂の史跡探訪 Vol.4 大坂城(2015.07.15)
- 大阪城について 1(2015.06.05)
- 大阪史跡探訪Vol.18 (2015.05.23)
- 雙松岡塾跡と大村藩(2014.06.15)
「勝 海舟」カテゴリの記事
- 神戸史跡探訪 Vol.1(2016.04.03)
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 大坂の史跡探訪 Vol.4 大坂城(2015.07.15)
- 大阪城について 1(2015.06.05)
- 大阪史跡探訪Vol.18 (2015.05.23)
「和歌山の史跡関連」カテゴリの記事
- 大坂の史跡を訪ねて(連載34回目)その3(2011.10.09)
- 大阪南部・和歌山市の史跡探訪 その7(2011.10.04)
- 大阪南部・和歌山市の史跡探訪 その6(2011.10.03)
- 大阪南部・和歌山市の史跡探訪 その5(2011.10.02)
- 大阪南部・和歌山市の史跡探訪 その4(2011.10.02)
「幕臣関連」カテゴリの記事
- 大阪城について 1(2015.06.05)
- 大阪史跡探訪Vol.18 (2015.05.23)
- 勝小吉訪問の地 岡野孫一郎の所領地-2(2015.03.07)
- 京都の幕末を歩く Vol.1 を実施します(2014.07.02)
- 「大坂の幕末を歩く 3」~夕陽丘周辺Vol.2~ 24(2013.12.26)
「紀州藩関連」カテゴリの記事
- 大坂の史跡探訪 Vol.4 大坂城(2015.07.15)
- 三橋楼跡をはじめとした天満橋~北浜の史跡ツアーのご案内(2014.02.19)
- 大坂の幕末を歩く 3 ~夕陽丘周辺Vol.2~ 1(2013.11.19)
- 大坂の幕末を歩く 北浜コース 11月11日(2012.11.09)
- 2012 秋 幕末の大坂を歩く! のお知らせ(2012.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント