OSAYAN情報

フォト
無料ブログはココログ

« 大阪南部・和歌山市の史跡探訪 その10 | トップページ | 坂本龍馬暗殺犯について »

大坂の史跡を訪ねて(連載34回目)その1

大坂の史跡を訪ねて(連載34回目)その1

平成20年(2008)1月3日に発行した「大阪龍馬会会報(龍馬速報第106号)」に投稿した「大坂の史跡を訪ねて(連載34回目)」を3回に分けてアップいたします。

・大阪砲兵工廠 化学分析場の表門跡

・明治天皇聖躅碑/大阪砲兵工廠跡

・大阪砲兵工廠 化学分析場跡

・豊臣秀頼・淀殿自刃の地

・山里曲輪跡

・真心碑(女子防空通信隊宿舎跡)

・大坂夏の陣 殉死三十二名忠霊塔

・機銃掃射の跡

をご紹介します。詳細は下記をクリックしてください。

「341.pdf」をダウンロード

« 大阪南部・和歌山市の史跡探訪 その10 | トップページ | 坂本龍馬暗殺犯について »

豊臣期の大坂」カテゴリの記事

明治以降の大阪」カテゴリの記事

大坂の史跡紹介」カテゴリの記事

大阪龍馬会」カテゴリの記事

大阪城」カテゴリの記事

明治天皇」カテゴリの記事

大坂城」カテゴリの記事

豊臣秀頼」カテゴリの記事

大阪砲兵工廠」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大坂の史跡を訪ねて(連載34回目)その1:

« 大阪南部・和歌山市の史跡探訪 その10 | トップページ | 坂本龍馬暗殺犯について »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

osayan

  • osayan: osayanのアルバム http://www.voiceblog.jp/y-osayan/

最近のトラックバック

カテゴリー

microad