勝 海舟ゆかりの専稱寺
勝 海舟ゆかりの専稱寺
先週、神戸市にある専稱寺を訪れました。
勝 海舟寓居(専稱寺)跡の銘板が設置されたことと、大阪龍馬会から専稱寺を含む大阪にある龍馬の足跡を著した「大坂の史跡探訪 ~龍馬の足跡~」を寄贈する為でした。
ちょうど読経中でお会いすることができませんでしたが、翌日お電話をいただき、お話することができました。
勝 海舟や坂本龍馬たちと接した専稱寺。そのご子孫とお話しするだけで、非常に興奮を覚えました。
最近、専稱寺の場所を求めて「大坂の幕末を歩く」コースに申し込む方が、多くなってきています。これも龍馬伝の影響なのでしょうか。
« プリンセストヨトミ | トップページ | プリンセストヨトミ ② »
「坂本龍馬」カテゴリの記事
- 神戸史跡探訪 Vol.1(2016.04.03)
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 幕末:祇園・東山(2015.03.18)
- 坂本龍馬訪問の地 藤井宿(2015.02.13)
- 坂本龍馬 宿泊の地 備前西大寺(2015.02.11)
「勝 海舟」カテゴリの記事
- 神戸史跡探訪 Vol.1(2016.04.03)
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 大坂の史跡探訪 Vol.4 大坂城(2015.07.15)
- 大阪城について 1(2015.06.05)
- 大阪史跡探訪Vol.18 (2015.05.23)
「専称寺」カテゴリの記事
- 大坂海軍塾跡をはじめとした北浜~本町史跡ツアーのご案内(2014.02.19)
- 大坂の幕末を歩く 北浜コース 11月11日(2012.11.09)
- 今年のベスト3 3位 大坂の幕末を歩く(2011.12.30)
- 大阪検定連携事業 大阪史跡探訪Vol.9 その22(2011.12.02)
- 大坂の史跡を訪ねて(連載35回目)その1(2011.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント