OSAYAN情報

フォト
無料ブログはココログ

« 大坂にある平氏ゆかりの地 | トップページ | 大阪にある土浦藩ゆかりの地 ② »

大阪にある土浦藩ゆかりの地 ①

大阪にある土浦藩ゆかりの地 ①  

土浦藩蔵屋敷跡 大阪市中央区瓦屋町2(中央小学校西南角) 

幕末期、大坂湾に突如現われたロシア船「ディアナ号」。

そのときの大坂城代は土浦藩9万5千石(現在の茨城県)の藩主 土屋寅直(ともなお)は、大坂城代を務めていて、大坂湾警護のため、各藩に兵を集合させました。

寅直の父である彦直(よしなお)は、水戸徳川家から来た養子で、徳川斉昭とは従兄弟の間柄でした。

土浦藩の藩祖は、下総 布川5千石から土浦藩3万5千石として入封した松平信一(のぶかず)です。その後、藩主となる大名家が松平氏→西尾氏→土屋氏→松平氏と入れ替わりましたが、貞享4年(1687)、土屋政直が藩主となってからは、明治維新まで土屋家が藩主でした。

幕末期、水戸藩を意識したがため、朝廷と幕府のどちらにつくかの藩論が定まらず、藩が混乱することになりました。

結局、慶応4年(1868)4月に勤王誓書を提出し、新政府に恭順しています。

この当時、各藩の蔵屋敷は大坂の中之島界隈に設置していましたが、土浦藩のみかけ離れた場所に置いていました。

蔵屋敷跡の碑が少ない中、土浦藩の蔵屋敷跡には石碑が建てられています。

0780001 Photo1102

« 大坂にある平氏ゆかりの地 | トップページ | 大阪にある土浦藩ゆかりの地 ② »

土浦藩」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪にある土浦藩ゆかりの地 ①:

« 大坂にある平氏ゆかりの地 | トップページ | 大阪にある土浦藩ゆかりの地 ② »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

osayan

  • osayan: osayanのアルバム http://www.voiceblog.jp/y-osayan/

最近のトラックバック

カテゴリー

microad