OSAYAN情報

フォト
無料ブログはココログ

« 大阪史跡探訪 Vol.11<7> | トップページ | 膏肓記 »

「東横堀川・三休橋筋界隈の江戸期・明治期」講演

「東横堀川・三休橋筋界隈の幕末期・明治期」講演

今年も「e-よこ会(東横堀川水辺再生協議会)」にお世話になることになりました。

日時:2011年6月4日(土) :13:30~16:30

テーマ:「東横堀川・三休橋筋界隈の幕末期・明治期」

    坂本龍馬・新選組・天誅事件・大阪会議など、幕末期~明治期の東横堀川

  ・三休橋筋界隈ゆかりの人物・事件をご紹介いたします。

   特にあまり知られていない三休橋筋にあった専稱寺で行われた「勝 海舟

  ・西郷隆盛 初めての会談跡」を詳しく紹介します。

場所:日本基督教団浪花教会

参加費:500円

申し込み要領は下記ファイルでご確認ください。

「2011.doc」をダウンロード

« 大阪史跡探訪 Vol.11<7> | トップページ | 膏肓記 »

坂本龍馬」カテゴリの記事

新選組」カテゴリの記事

大坂の史跡紹介」カテゴリの記事

OSAYAN」カテゴリの記事

大村益次郎」カテゴリの記事

桂小五郎」カテゴリの記事

勝 海舟」カテゴリの記事

e-よこ会(東横堀川水辺再生協議会)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「東横堀川・三休橋筋界隈の江戸期・明治期」講演:

« 大阪史跡探訪 Vol.11<7> | トップページ | 膏肓記 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

osayan

  • osayan: osayanのアルバム http://www.voiceblog.jp/y-osayan/

最近のトラックバック

カテゴリー

microad