薩長同盟への道(1月16日)
慶応2年(1866)1月16日
慶応2年1月10日、三吉慎蔵とともに京都を目指し下関を発った坂本龍馬は、1月16日、神戸に到着し1泊しています。
果たしてどこに泊まったのでしょうか。
かつて神戸で海軍の勉強した地でもあり、いくつかのコネクションがあり、三吉慎蔵の日記によると17日は、湊川に岡山藩の警備兵がいたことを書き残しています。
亀山社中に出資している神戸の商人 成尾屋与三郎、かつての勝海舟と懇意があった生島四郎などの関わりが考えられます。
« 秀吉ゆかりの地 長浜② | トップページ | 石田三成生誕の地 長浜とその周辺の地 »
「坂本龍馬」カテゴリの記事
- 神戸史跡探訪 Vol.1(2016.04.03)
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 幕末:祇園・東山(2015.03.18)
- 坂本龍馬訪問の地 藤井宿(2015.02.13)
- 坂本龍馬 宿泊の地 備前西大寺(2015.02.11)
最近のコメント