紀州藩校学習館跡
紀州藩校学習館跡 和歌山市湊紺屋町1-10
正徳3年(1713)、第5代紀州藩主 徳川吉宗によって設けられた藩の講釈所です。
その後、「学習館」と名称が変更されました。
現在この地にある株式会社世界一統は、学習館の跡地を南方熊楠の父である南方弥右衛門(初代)が紀州候から譲り受け、酒造業として創業しました。
« 津田 出 住居跡 | トップページ | 勝 海舟訪問の地 紀州藩伝法の別館跡 »
「OSAYAN」カテゴリの記事
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 2014年に実施した 史跡ガイド(2014.12.31)
- 「幕末 大村益次郎」ツアー(2014.03.12)
- 2013年を振り返って(2013.12.31)
- 音声ブログ(2013.08.08)
最近のコメント