OSAYAN情報

フォト
無料ブログはココログ

« 勝 海舟寓居(福島屋 清水平右衛門邸)跡 | トップページ | 紀州藩校学習館跡 »

津田 出 住居跡

津田 出 住居跡                                  和歌山市嘉家作丁

明治維新後、紀州藩(和歌山藩)の藩政改革を手がけ、その後、新政府に出仕した津田 出(つだ いずる)の住居跡が、嘉家作丁の石碑からやや西側に春泉堂跡のとなります。

春泉堂は御用青物屋の村橋善兵衛の別宅でした。紀州藩主が参勤交代の時や粉河の別邸に行く途中の休息所となっていて、「御成屋敷」とも呼ばれていました。S_tudaizuru

« 勝 海舟寓居(福島屋 清水平右衛門邸)跡 | トップページ | 紀州藩校学習館跡 »

OSAYAN」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 津田 出 住居跡:

« 勝 海舟寓居(福島屋 清水平右衛門邸)跡 | トップページ | 紀州藩校学習館跡 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

osayan

  • osayan: osayanのアルバム http://www.voiceblog.jp/y-osayan/

最近のトラックバック

カテゴリー

microad