神戸と坂本龍馬
神戸と坂本龍馬
先日の龍馬伝23話「池田屋に走れ」では、ついに舞台が神戸に移りましたね。
冒頭は大和屋で近藤長次郎とお徳さんとの結婚式。
陸奥宗光も初登場でした。
この神戸を中心とした講座を6月26日に行います。
http://osakaryomakai.com/ibentonow.html
龍馬以外にも、これまで「神戸史跡探訪1~3」でご案内した
マニアックな史跡も紹介したいと思います。
資料作りはこれから・・・
またまた、テキスト地獄になりそうです。
「坂本龍馬」カテゴリの記事
- 神戸史跡探訪 Vol.1(2016.04.03)
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 幕末:祇園・東山(2015.03.18)
- 坂本龍馬訪問の地 藤井宿(2015.02.13)
- 坂本龍馬 宿泊の地 備前西大寺(2015.02.11)
「大阪龍馬会」カテゴリの記事
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 大坂の史跡探訪 Vol.4 大坂城(2015.07.15)
- 大阪城について 1(2015.06.05)
- 大阪史跡探訪Vol.18 (2015.05.23)
- 雙松岡塾跡と大村藩(2014.06.15)
「勝 海舟」カテゴリの記事
- 神戸史跡探訪 Vol.1(2016.04.03)
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 大坂の史跡探訪 Vol.4 大坂城(2015.07.15)
- 大阪城について 1(2015.06.05)
- 大阪史跡探訪Vol.18 (2015.05.23)
「NHK「龍馬伝」関連」カテゴリの記事
- 京都の幕末を歩く Vol.1 を実施します(2014.07.02)
- 大坂の幕末を歩く 北浜~本町(2014.03.24)
- 京都史跡ガイド 初体験(2013.10.27)
- 今年のベスト3 3位 大坂の幕末を歩く(2011.12.30)
- 大阪検定連携事業 大阪史跡探訪Vol.9 その25(2011.12.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
イマチャンさん
大阪旅めがねの大阪歴史プレミアムツアーでは複数回ご参加いただきありがとうございました。
6/26は一般の方も喜んでご参加いただきたいと思っています。
ご都合が合えば、ぜひお越しください!
投稿: OSAYAN | 2010年6月11日 (金) 00時56分
osayan-1021@nifmail.jpにメールが送れなかったので…
コメントにしてみました。
ブログに書込みありがとうございました。
大阪での歴史散歩以来、本当に歴史に興味がわいて、自分でもあっちこっち歩いています。
故郷の長崎も春に歩いてきました。
先祖のお墓が寺町といって、毎年亀山社中の近所にあるのですが、長崎にもたくさんの魅力的なスポットがあることに感動しました。
また最近は、大阪の橋についても興味がわいていて、教えていただいた「筋違橋」以来、四ツ橋や出入橋、桜橋、越中橋など今までそばにあった橋が、とても尊く歴史遺産に見えてきました。
すべてきっかけを作っていただいた長谷さんのお陰です。
ありがとうございました。
また今後もどんどん参加したいと思います。
アネックスパル法円坂さんである勉強会も参加できるのでしょうか?
これからもよろしくお願いいたします。
イマチャン
投稿: イマチャン | 2010年6月 8日 (火) 17時41分