OSAYAN情報

フォト
無料ブログはココログ

« 大阪旅めがね 定期ツアーガイド デビュー | トップページ | 樋口真吉と坂本龍馬 »

大坂海軍塾 専稱寺

5月4日 大坂の幕末を歩く③

4月24日に続いて「北浜~本町コース」をめぐりました。

特に関心が高かったのは、5月2日に放映された「龍馬伝 海軍を作ろう!」

の舞台となった「大坂海軍塾 専稱寺(専称寺)」です。

龍馬伝を観て、このツアーに申し込んだという方も参加されていました。

専稱寺跡地で勝 海舟、坂本龍馬など海軍発祥の経緯を案内。

また、勝 海舟と西郷吉之助との会見、そのほか、桂小五郎や井上聞多

などが訪ねていることも合せて説明しました。

また、近藤長次郎ゆかりの地「大和屋跡」

饅頭屋長次郎と徳さんの話をさせていただきました。

この日は、ケーブルテレビの取材も入り、龍馬ブームはすごいと感じています。

0130001 0002

« 大阪旅めがね 定期ツアーガイド デビュー | トップページ | 樋口真吉と坂本龍馬 »

坂本龍馬」カテゴリの記事

幕末の志士が歩いた大坂」カテゴリの記事

大坂の史跡紹介」カテゴリの記事

OSAYAN」カテゴリの記事

大阪旅めがね」カテゴリの記事

桂小五郎」カテゴリの記事

勝 海舟」カテゴリの記事

NHK「龍馬伝」関連」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大坂海軍塾 専稱寺:

« 大阪旅めがね 定期ツアーガイド デビュー | トップページ | 樋口真吉と坂本龍馬 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

osayan

  • osayan: osayanのアルバム http://www.voiceblog.jp/y-osayan/

最近のトラックバック

カテゴリー

microad