旧京街道を歩く 続編7
旧京街道を歩く 続編7
枚方を出発してようやく大阪城天守閣が見えてきて、ゴールに近づいてきました。
このときは右足が痛み出したときでもあります。
マラソンですと折り返し点にすぎないのですよね。
そう考えると、マラソン選手は超人であることがよく実感いたしました。
坂本龍馬や中岡慎太郎も我を忘れ、国のためひたすら歩き貢献したことが、いかに大変だったということがわかりました。
さて、写真の紹介です。クリックしてください。
« 岩崎弥太郎旧居跡 | トップページ | 坂本龍馬の手紙 140通目が新しく発見! »
「坂本龍馬」カテゴリの記事
- 神戸史跡探訪 Vol.1(2016.04.03)
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 幕末:祇園・東山(2015.03.18)
- 坂本龍馬訪問の地 藤井宿(2015.02.13)
- 坂本龍馬 宿泊の地 備前西大寺(2015.02.11)
「大坂の史跡紹介」カテゴリの記事
- 川口居留地跡(2017.12.25)
- 2016 春の史跡探訪 その1(2016.03.15)
- 大阪砲兵工廠と大阪城ホール(2015.10.21)
- 大坂の史跡探訪 Vol.4 大坂城(2015.07.15)
- 大阪城について 2(2015.06.06)
最近のコメント