大阪旅めがねでおなじみの山根さんの執筆が産経新聞に掲載
上町プロジェクト
大阪旅めがねのプロデューサーである山根さんの執筆が、産経新聞で連載されている「上町に学ぶ古都おおさか 空堀 ロマンに満ちた長屋文化」というテーマです。
空堀を詳しく知りたい方は、ぜひ大阪旅めがねの「空堀エリア」のツアーにお申し込みください。
http://210.172.58.101/blog/tabimegane/area/karahori/karahori090801.html
さて、記事の内容は、早速、追手門学院のWEBでの掲示板で公表されました。新聞に掲載されていた写真は割愛されています。
« 焼鳥店「竜馬におまかせ」の店主が執筆した「坂本龍馬とおりょう」 | トップページ | 大阪にある坂本龍馬ゆかりの地 その2 »
「大阪旅めがね」カテゴリの記事
- OSAKA旅めがね 大阪天満宮プレミアムツアー(2012.01.14)
- 「プリンセストヨトミ」「大阪城天守閣再興80周年」 大阪旅めがね「大阪城ツアー」8月27日(2011.08.12)
- 大阪旅めがね 大阪城ツアー 7月17日(2011.07.17)
- 大阪旅めがね 大阪城ツアー 期間限定(980円) 7/17(2011.07.08)
- 大阪旅めがね「初体験キャンペーン」開催中(2011.04.29)
「上町学プロジェクト」カテゴリの記事
- 大坂の史跡探訪 Vol.4 大坂城(2015.07.15)
- 今年のBEST3 第2位 私の執筆した原稿が本になりました。(2011.12.30)
- 私の執筆した文章が初めて本になりました。(2011.05.29)
- 「上町学プロジェクト」の街歩き(2010.01.31)
- 大阪旅めがねでおなじみの山根さんの執筆が産経新聞に掲載(2010.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« 焼鳥店「竜馬におまかせ」の店主が執筆した「坂本龍馬とおりょう」 | トップページ | 大阪にある坂本龍馬ゆかりの地 その2 »
コメント