慶応4年1月6日 新選組の大坂へ退却
慶応4年1月6日 新選組の大坂へ退却
(津藩藤堂家の寝返りと徳川慶喜の夜逃げ)
新選組は勇敢に戦うも高濱砲台(淀川の北岸:天王山の近くで最寄り駅は阪急水無瀬駅)
を守っていた津藩藤堂軍は旧幕府軍から寝返り、かつての見方を砲撃・銃撃を行い、旧幕府軍は大坂へ退却しました。大方は船で退却したと思われます。
新選組は八軒家にある船宿 京屋忠兵衛に投宿します。
その日の夜更け、徳川慶喜、松平容保ら旧幕府軍の指揮官が、江戸を目指し大坂城を抜け出しました。
« 上町学プロジェクト | トップページ | 新選組 1日だけの大坂城入城(慶応4年1月7日) »
「新選組」カテゴリの記事
- 大阪城について 1(2015.06.05)
- 大阪史跡探訪Vol.18 (2015.05.23)
- 三橋楼とハリストス正教会 写真パネル展 開催 (2015.06.03)
- 幕末:祇園・東山(2015.03.18)
- 京都の幕末を歩く Vol.1 を実施します(2014.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント