OSAYAN情報

フォト
無料ブログはココログ

« 「龍馬伝」原作本 | トップページ | 坂本龍馬と後藤象二郎の歴史的会談 »

慶応4年1月11日 天満橋北詰で新選組隊士梟首

慶応4年1月11日 天満橋北詰で新選組隊士 小田数馬梟首

 本隊はこの日、富士山丸にて兵庫から江戸に向かい出港し、紀州の由良港で碇泊しました。

 別行動を取っていた、同隊士 小田数馬は、新政府軍の岩国藩兵により殺害されています。

 ただし、小田数馬という名前は隊士名簿にない名前で、新選組でなかったか、または名前を間違えたと思われますが、当時の町人の日誌に記録として残っています。

« 「龍馬伝」原作本 | トップページ | 坂本龍馬と後藤象二郎の歴史的会談 »

新選組」カテゴリの記事

大坂の史跡紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 慶応4年1月11日 天満橋北詰で新選組隊士梟首:

« 「龍馬伝」原作本 | トップページ | 坂本龍馬と後藤象二郎の歴史的会談 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

osayan

  • osayan: osayanのアルバム http://www.voiceblog.jp/y-osayan/

最近のトラックバック

カテゴリー

microad