平 将門
私が歴史に興味を与えてくれた人物、それは坂本龍馬でもなく大石内蔵助でもなく織田信長、豊臣秀吉・・・ではありません。平 将門です。現在の茨城県を中心に活躍し正義感あふれる活動をし藤原氏に抵抗した純朴な武将でした。
わたしは、幕末維新を卒業した後はこの平 将門の史蹟めぐりを十分行いたいと思っています。大河ドラマ「風と雲と虹と」がCSで再放送される中、魅力満点の人物だと思いました。
あまりにも正義感が強すぎるため坂本龍馬同様、討たれてしまうところは共通だと感じました。
« 大阪龍馬会南部編Vol.2どうしよう・・・ | トップページ | 坂本龍馬の豆知識その1 »
「平 将門」カテゴリの記事
- 大坂の史跡を訪ねて(連載30回目)その1(2011.09.19)
- 大坂にある平氏ゆかりの地(2011.06.18)
- 平将門の史跡1(2009.09.21)
- 平 将門(2009.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント