OSAYAN情報

フォト
無料ブログはココログ

« 大坂と大阪の史跡やスポット情報 | トップページ | 大阪検定 »

「京屋忠兵衛の銘板」見て来ました。

前説を覆し新説で「大阪史跡探訪Vol9」でご披露しましたが、yuki-utaさんが実費で銘板の設置をされました。(大拍手!!)銘板を設置にご協力いただいた「フロマージュ天満橋店」では京屋忠兵衛が新選組の定宿とともに坂本龍馬の妻お龍さんが独身時代、連れ去られた妹を奪還してこの京屋から伏見に帰っていったエピソード。さらには京屋より東側に船宿「堺屋源兵衛」があり坂本龍馬ゆかりの地であるということを紙にまとめてお渡しくださるそうです。

ぜひ、フロマージュ天満橋店へお越しください。ちなみに八軒家船着場は高倉筋の北側から尼崎信用金庫の西端までが範囲でした。現在の土佐堀通りの北半分が大川で、南半分が陸へ上がるための石段などがあったようです。Dsc0223900010001

« 大坂と大阪の史跡やスポット情報 | トップページ | 大阪検定 »

新選組」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「京屋忠兵衛の銘板」見て来ました。:

« 大坂と大阪の史跡やスポット情報 | トップページ | 大阪検定 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

osayan

  • osayan: osayanのアルバム http://www.voiceblog.jp/y-osayan/

最近のトラックバック

カテゴリー

microad